田村夏樹率いるアコースティック・カルテット、ガトー・リブレ。
メンバーは田村夏樹(tp)、藤井郷子(accordion)、津村和彦(g)、是安則克(b)。
当初は「田村夏樹アコースティック・カルテット」や「Larla
Muzika Tant」として2004年から活動を始め、その後ジャズ・クラブやライヴ・ハウスではなく画廊やカフェといった場所で独自の音楽活動を展開。
2005年に「ガトー・リブレ」としては初のアルバム「ストレンジ・ヴィレッジ」をリリース。
田村夏樹:
滋賀県出身。高校3年生の6月に上京。フリーのミュージシャンとして活動した後、86年に渡米。ボストンのバークリー音楽院に入学し、87年に帰国。再びフリーでの活動を始める。
92年に自己のバンド『飛不動』で初のCD『飛不動』を制作した後、93年に再び渡米。ボストンのニューイングランド音楽院に入学。
94年には同じくボストンにあるロンジー音楽院のジャズ科チェアマン、ピーター・カッシーノのバンドでコンサートやジャズクラブに出演。自己のバンドや藤井郷子のバンド等での活動もジャズクラブで始める。
96年にボストンからニューヨークへ移りニッティング・ファクトリーなどで演奏。97年に帰国。東京を中心にライブ活動を始める。
98年3月にイギリスのレオ・レコードより全曲ソロによるアルバム「ア・ソング・フォー・ジャキ」をリリース。5月にはニューヨークRoulette、6月にニッティング・ファクトリーが主宰する
Texaco New York Jazz Festival にトランペットソロで出演。その後、板倉克行、藤井郷子、キム・サングなどのCDに参加。
2000年にはアルバム「White&Blue」がヨーロッパ、アメリカ、日本でそれぞれリリースされ高い評価を受ける。
その後、藤井郷子のプロジェクトや自己のプロジェクトでの精力的なレコーディング、ロンドン・ジャズ・フェスティヴァルやバンクーバー・ジャズ・フェスティヴァルなど国内外ジャズ・フェス出演、国内はもちろんのこと、ヨーロッパやアメリカでのツアー活動などを行っている。現在、板橋文夫、藤井郷子、金井英人、沖至等のグループ、また自己のグループにて日本、欧米を中心に活動中。
田村夏樹・藤井郷子HP
www2s.biglobe.ne.jp/~Libra